911
この数字は誰もが知ってるアメリカ同時多発テロ事件があった。
その年の6月にミミが生まれた。
その6年後の9月11日にナナが生まれた。
ナナが1歳5カ月に大きな病気(軟骨繊維塞栓症)を患い今では左半身に麻痺が残りミニピン独特の機敏な動きはできなくなった。しかし、獣医もこの先どうなるか分からないといわれながらも今では前足を引きずりながらでも普通に散歩ができるまでに回復した。
ミニピン独特な鋭い動きはできないが・・・・!ま〜〜!普通に暮らす分には不自由を感じてる様子は全くなし。
ミミにとっては非常に迷惑千番!シツコイくらら追いかけられとります。
我が家では誕生日でも普段と変わりなし!
強いて言うなら ワンコが喜んでくれる「ケーキ」を準備。


ミミもナナに感謝しながらウマウマ!
ミ:ナナのお誕生日!おいしいおやつがもらえてうれしいワ。
普段のナナの意地悪、これでちょっとだけゆるしてあげるわ。

な:姉ちゃん食べるのはや〜〜〜!

ナ:最後まで綺麗に食べなくちゃ!
ナナは食べ物に関しては非常に慎重な行動する性格です。
ミミは「食べ物」に関しては異常に破壊的である。
よってよく喉詰まりを引き起こす。
豚耳などあまりにも硬いものは詰まらせるので今ではNG。
ナナは絶対用心してゆっくり食べるのでどんなおやつでも安心してあげれます。
こんな我が家の2ピン。
ミミは9歳と高齢になりナナもやっと大人?犬になってくれることでしょう。
食べ物だけに執着しても良い。どんないたずらしても良い。
とにかく元気な生活を送ってくれるだけで良いよ〜〜〜〜!
ず〜〜〜と長生きしておくれ〜〜〜!
ベビィちゃんから 拝見してきて
嬉しいです♪
辛い思いもして
よく 頑張って〜
偉かったね!
わぁ〜い 美味しそうなケーキ
味わって 食べている姿に
可愛いゾ ナナちゃん と^^
ミミちゃんと仲良く 楽しく 過ごしてネ。
おめでと〜ぅ ナナちゃん♪
なんだかいつまでもパピーなイメージだけど
もう3歳なんですねぇ。
確かに途中でいろいろあって大変でしたよね。
でも頼もしいパパママと、
優しいミミちゃんがいてくれるから大丈夫☆
これからも元気なナナちゃんでいてね!
3歳だね〜
ミミちゃんの食べっぷりはベルと似てる。
カノンはナナちゃんに近い。
ベルよりゆっくりだよ。
ナナちゃん麻痺は残っちゃったけれど
お散歩が出来るほど回復出来るとは病気した直後は考えられなかったよね。
これからも元気いっぱいのナナちゃんの姿を見せてね!!
ありがとうございます。
ナナの場合お腹にいる時から知ってる人が多いですよね。その子も今では3歳。いやまだ3歳?って気持ちのほうが大きいんですよね。
ミミと仲良くしてくれたらどんなにいいか(ノ∇・、)クスン
いっつもナナを叫んでる我が家ですよ。
ありがとうございます。
ナナが生まれてまだ3年。しかし、いろんな経験をして今があります。
これからもっともっと長い人生、どんなことが待ち受けているかは分かりませんがいつまでも元気でいれるように手を差し伸べてやろうと思います。
ありがとうございます。
カノンちゃんも3歳おめでとうです。
やっぱり姉妹はどこやら似てるもんなんでしょうね。
ナナの人生はまだまだ続きます。これから大きな病気もせず、いろいろな体験をしながらもっともっと素敵な人生にしてやろうと思います。
ごめんね!
3歳のお誕生日おめでとう!
ママさんのおっしゃるとおりだよー☆
少しぐらいいたずらしてもいつまでも元気でいてほしいですよね!
幸せにする責任。。。反対に幸せをもらっている事にも感謝して楽しい毎日を送って行きましょーねー☆
ありがとうで〜〜〜す。
そうなんですよね〜!私たちが幸せをもらってるんですよね。
我が家では夫婦間には大事な地点約にもなってます。
とにかく元気でいて欲しいと願うばかりです。